湖東三山の近くに、近江随一といわれる紅葉の名所である、永源寺があります。 永源寺は鈴鹿山脈から琵琶湖にそそぐ愛知川(えちがわ)渓谷沿いにあります。 |
瑞石山永源寺 |
総門 |
山門 |
本堂(ヨシでふいた大きな屋根、国内屈指だそうです) |
湖東三山の西明寺、金剛輪寺、百済寺と永源寺は自然の中で 寺院の建物と一緒に見事な紅葉を楽しめるのでお奨めです。 |
湖南三山は滋賀県湖南市に点在する天台宗の3つのお寺、常楽寺、長寿寺、善水寺の総称です。 今回は、三山同時公開があるというので、参拝する事にしました。(普段は事前予約が必要だったりします。) なんと、三山とも本堂が国宝なんです。(これってスゴイ!) 特別公開の期間なので、各寺ともに地元の方たちが、お茶を出してくれたり、 その土地の昔からの食べ物を用意してくれたりと歓迎してくれました。 湖東三山とは違い、参拝の人が少ないので、静かな雰囲気の中で紅葉を見ることが出来ました。 |
阿星山長寿寺 |
本堂(国宝) ↑マウス |
本堂の内陣の春日逗子(国宝)内に秘仏のご本尊、子安地蔵尊が安置されています、 ご開帳は50年に一度だけなので、拝観はできませんでしたが、その前にある重要文化財の大きな二体の仏像を、御住職に説明をしていただきながら拝観できました。本堂の隣にある収蔵庫には、見上げるばかりの、これも重要文化財の丈六の阿弥陀菩薩坐像が安置されていました。 阿弥陀如来坐像 釈迦如来坐像 丈六阿弥陀如来坐像 |
阿星山常楽寺 |
山門から続く参道の紅葉が綺麗です |
本堂(国宝) ↑マウス |
本堂内では、多くの寺宝を拝観しましたが、 本尊の千手観音坐像は秘仏で非公開でした。 常楽寺は、ご住職が常駐してないので、普段は無人との事 だそうです。 |
三重塔(国宝) |
岩根山善水寺 |
善水寺(ぜんすいじ)の本尊薬師如来坐像(重要文化財)は,秘仏で非公開なのですが、たまたま2006年春に東京国立博物館で「最澄と天台の国宝」展があり、そこで寺外初公開のお姿を拝観していました。 | 本尊の薬師如来坐像 |
本堂(国宝)はどっしりとした趣のある建物でした。 |